hamaji junichi

composer saxophonist

私信

プロダクトデザインをされていると、映画のなかのインテリアなど様々なデザインにも目がいくと、、、納得です。奥様、弟子丸にご立腹?(笑)




**

サックスのタンポ(楽器のそれぞれのキイと穴を塞ぐためのクッション)がとれる。buescherという楽器は普通のラック(接着剤のようなもの)でタンポをとめるものではなく、なんと言ったら良いかアジャスターみたいなものがあってそれでキイにタンポを装着するのだけれどもう60年70年前の楽器なのでそろそろバカになっているのであろう。楽器屋さんに電話して相談。実際練習する分には吹けるからまあ問題はないが、発表があったら完全にアウト。

ただ、ついてないのだけは確かなようだ。


**

譜面をサックスで追っていると美意識の発露がばしばし伝わってくる。見事な造形のケーデンス。それに触れられる時の恍惚。実際、なんて凄い音の組織だろう、、、と聴いて気付く瞬間は全ての意識を持っていかれるほどの強度を持つ。そしてその音の組織を表出せしめた頭脳にひれ伏すのも躊躇わない。


**


福島さんのブログにある情報を見ようとリンクをクリックするが、face bookにログインしなければ見れないようだ。face bookに登録すれば良いだけの話だけれど、激しく躊躇する。保留。



**

名作「マーサの幸せレシピ」のシーンを思い出したらパスタが食べたくなり、つくる。ホールトマト、ひき肉、ソーセージ、生ハム。あまりに空腹の為、麺350g。一人で。完全に大食である。前にも書いたが、大食は7つの大罪の一つ。

7つの大罪をあつかった映画ではこれも名作「セブン」が有名だが、大食の罪で殺された人のシーンもパスタに顔を埋めてだった。

omit


It's so wonderful~so wonderful~

マーサの劇中かかっていた曲。世界は素晴らしいからそう歌われるのか、またはそうでないから歌われるのか、、、