hamaji junichi

composer saxophonist

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ペルゴレージ《スターバト・マーテル》フォルマント兄弟。

《変容の対象》2015年3月第10−11−12小節目

《変容の対象》2015年3月第10−11小節目を福島諭さんより受け取る。岐阜から帰ってきてペルゴレージ《スターバト・マーテル》が頭からはなれない。11−12小節目を書き送る。シリアスな演奏体験を通過したことで自分の書く変容の組織にもそれが反…

《変容の対象》2015年3月第8−9−10小節目

岐阜の4日滞在から帰ってくる。《変容の対象》2015年3月第8−9小節目を福島諭さんより受け取る。 23時30分に帰って来、日付の変わった頃から書き始める。もう日数も少ない故。9−10小節目を書き送る。

《変容の対象》2015年3月第6−7−8小節目

《変容の対象》2015年3月第6−7小節目を福島諭さんより受け取る。 7−8小節目を送る。

《変容の対象》2015年3月第4−5−6小節目

《変容の対象》2015年3月第4−5小節目を福島諭さんより受け取る。 5−6小節目を書き送る。

《変容の対象》2014年度版

《変容の対象》2014年度版web公開です。 http://www.shimaf.com/h/h14.html また、2013年度のページには今年始めの初演のことなどを福島・濱地が書いています。 僕のはこの前此所に書いたものです。

《変容の対象》2015年3月第2−3−4小節目

17日。《変容の対象》2015年3月第2−3小節目を福島諭さんより受け取る。 18日。3−4小節目を書き送る。

《変容の対象》2015年3月第1−2小節目

昨日。福島諭さんより《変容の対象》2015年3月第1小節目が送られてきた。 難しいので、小節なかばで昨日はあきらめ、また書き出し、あきらめ、、、を繰り返す。1小節目を途中まで書き終え明け方眠る。どうも他に選択できる方向性があるよう、、、にも…

サイバーパンクといえばウィリアム・ギブスン。インナースペースといえばバラード。カテゴリーでSFと括られていても、宇宙人とか出てくるのは自分には無理だ。と、ハーラン・エリスンの短編の一部(あくまで一部)を読んで思っていたからか、サイバーパンク…

第18回文化庁メディア芸術祭 patrinia yellow

東京今これを書いているのは3月はじめ。東京で福島諭さんの作品《BUNDLE IMPACTOR》の奏者として演奏したのが2月の6日。ほぼ1ヶ月経過したわけでどれだけのことが記憶にあるかは自分でも曖昧模糊としていて最早これを書くのも少し躊躇われるような気もし…

ソプラノサックスでオーバートーンのロングトーンを循環呼吸で。その時倍音の操作を挿入する。聴取上、一番似ているのはエレクトリックギターのハウリング・フィードバックノイズだが、制御可能という意味では本質的にまったく違うものだ。そういうのを今日…