hamaji junichi

composer saxophonist

2008-01-01から1年間の記事一覧

The God’s works...

作曲未だ停滞中。昨日は mimiz「The God's works of the principle of living only for the pleasure of the moment.」を聴き込む。 satoshi fukushima:Laptop Computer kensuke tobitani:guitar yoshihisa suzuki:percussionコンデンス・ノイズ(造語)の飛…

アトリエ5号

J.G.Ballardの「時間都市」を探していると(その中のアトリエ5号、星地区がバラードの作品中もっとも好きだ)

layered music

layered music op.1 1小節の長さは任意で伸縮する。音符の高さは任意で演奏者が選択する。楽譜は音の指定の役割しかもたない。2テンポは楽曲導入時、出来うるかぎりゆっくりがのぞましい。3小節内の音は何度繰り返しても良いが音の使用は小節の順番どうり…

意味の変容

あらゆる形式は時を経て回収に向かう。 しかしながらその回収されたものの根底に流れるオリジナルの思索の痕跡、軌道とプロセス、膨大に敷き詰められ有機的に繋がった思想的触手はそれを為したもののみが見たし、それらを明確にコントロール出来る領域とその…

福島さんとの作曲作品(ライブ用)の土台ともいえる、 12音列の原形と反行、それぞれの逆行形をまずはスコアに。 さて、どうしようか。 12音を4つごとのブロックとしてならべ、それらを指定の回数反復するセクションは既に頭にあったので、その焦点で音…

619

ああ、帰ってきてしまった。 と書いて、確たる感傷があるわけではないにしても、しかし、そこは自らの内的ななかになにがしかの失念と、、、 こうして饒舌なのもいかがなものかといつも思いながら、さりとて言葉で言い表せる事象とイメージはそのモノのほん…

multilayered

6月19日高円寺「円盤」さんです。19:00-/Charge¥1500「日々の音楽〜わたしたちのはなし〜」LIVE:asuna+shibata+濱地潤一/アヤコレット/大城真/LIVING ASTRO 6月21日grid605です。 ___________________________________________________________…

音楽的な出会い

音楽的な出会いは私にとって「全て」で、ある。 その瞬間を常に待ち続けていると言っても過言ではない。 mimizさんのライブを高円寺「円盤」さんで拝見して、ライブの際、mimizさんのウェブを福島さん、鈴木さん(本来は3名のメンバーだが、その日はお二人…

RONDO for MI piano and computer satoshi fukusima

[RONDO for MI]piano and computer composed by satoshi fukusima piano narumi yamakageを聴く。と同時にそのスコアを見る。ピアノとコンピューターのための室内楽。ピアノという平均律の象徴的存在とアカデミカルな思弁法を内包する楽器というより先に、そ…

http://mkntkm.exblog.jp/8829035/牧野琢磨さんの「In The Suburbs」をまたあらためて聴く。 一曲目のsuburban bluesのアコースティック・ギターの煌めくような質感にすっと心が触れる感じ。こういった揺らぎの時間感覚は音楽を聴く体験のなかで固有の時間を…

layered music

「layered music op.1」の譜面を書く。

condense,,,music

condense musicと名付けた作品を作曲しているのですが、すすみません。 condense novelとはかのJ.G.バラードの小説を形容した言葉。 それにインスパイアされた訳でもないですが、名前はなんにしろ重要ですから。 考えます。 名付けられる前にはそのもの…

shimaf:the several obbligatos of the sunbaked slashを聴いています。 トラック2、greenbeltが素晴らしい。 http://bookofdays-shop.com/?pid=5401571

shimaf:OTO MO NAKU UGOKU MONO

実験音楽、experimental musicについての作曲家の思想とその思索の痕跡とを追体験出来る名著、自身も優れた作曲家であるマイケル・ナイマンの「実験音楽」実験音楽―ケージとその後作者: マイケルナイマン,Michael Nyman,椎名亮輔出版社/メーカー: 水声社発売…

mimiz.org

以前「円盤」さんでライブを拝見したmimizさんのページ。 その日の演奏がほんとに素晴らしかったので、音源アップしてくださいとリクエストさせていただいてまして、アップしていただいてます。音源はラップトップの中にリアルタイムでとりこんだ音の素材の…

技法

早速、今日から次回のためのシステムをかいています。 牧野琢磨さんとのデュオのためのもの。 その原型のそのまた一部をやっていました。 ある技法に基づいて音符を配列してゆき、それから派生する音符をまた配列してゆきます。 ギターとサックスのための作…